
どうも、ばるもんです。今回は「ポケットモンスターサン・ムーン」で初登場した第7世代の伝説ポケモン「ウツロイド」がレイドバトルで入手できますので、その対策と強化する需要あるのかどうかを私なりに考察していきます。

ポケGOトレーナー
ウツロイド強化した方が良いか知りたい。
強化して活躍できるの?
このような疑問をお持ちの方には、この記事が少しでもお役に立てるかと思います!
この記事の内容
・ウツロイドの種族値やタイプ相性などが分かります。 ・ウツロイドのレイドでの理想個体値が分かります。 ・レイドバトルの最適ポケモンを紹介します。
過去に他の伝説ポケモン対策の記事も紹介しております。
ウツロイド 解説

今回の主役のポケモンはウツロイドです!
ウツロイドは伝説ポケモンではなく、ウルトラビースト(通称:UB)として扱われています。
UBは別世界からやってきた未知なるポケモンことです。
ポケットモンスターサン・ムーンでは、ウルトラホールと呼ばれる別世界とつながるブラックホール的な空間からやってきました。
その特性として見た目が他のポケモンより少し奇妙な見た目をしています。
UBは原作ですと戦闘が始まると能力が2段階上がるのですが、ポケモンGOのレイドバトルでの実装となると、おそらく普段の伝説ポケモンと同じ扱いになる可能性が高いです。
※実装して確認したのですが、ウツロイドは「ウルトラビースト」というカテゴリーに分類されますが、通常の伝説ポケモンと扱いは同じです!(2022年6月5日)確認済み

ウルトラビーストとして確認されているポケモンはこちらで詳しく解説しています☟
それでは、ウツロイドの対策および詳細解説に分かりやすくまとめましたので、いってみましょう~
ウツロイド 種族値

タイプ | ![]() ![]() |
攻撃 | 249 |
防御 | 210 |
HP | 240 |
CP (PL40) | 3949 |
CP (PL50*¹) | 4465 |
弱点 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
耐久力*² | 50,400 |
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
ウツロイド 個体値
ウツロイドのゲットチャレンジでの理想個体値は以下のようになっています。
前もって知っておくと、ゲットする際に集中できると思います!
高個体値は逃がしたくないので、ボールたった1球でも大事に投げましょう!
ちなみに、リワードやタスク、レイドバトルで理想個体値に遭遇できる確率は、216分の1となっています!確率でいうと約0.5%なので、かなり低いんですね!!
最高CP 100% (15,15,15) | 最低CP (10,10,10) | |
PL15 (リワード産、タスク産) | 1692 | 1626 |
PL20(レイドバトル /天候ブーストなし) | 2256 | 2167 |
PL25(レイドバトル /天候ブーストあり) | 2821 | 2709 |
ウツロイド 色違い

公式からは発表されていませんが、検証した方によると約5%らしいです!検証してくださった方には感謝です…。
確率的には20回やって1回出るといったところでしょうか?
もし、色違いに遭遇したら捕獲率は100%ですので、「パイルのみ」や「ぎんのパイルのみ」を使ってアメを倍にして確実にゲットできるようにしましょう!!
ウツロイドの色違いは今後実装される可能性はありますが、現在はまだ入手することが出来ません!!
ウツロイド レイド対策
レイドでウツロイドが使用する技は以下の通りです。
通常技 | ![]() | ![]() | ![]() | |
ゲージ技 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ウツロイド対策ポケモンは以下の通りです。
対策ポケモン | タイプ | 火力 | 耐久力 | 技構成 |
ドリュウズ![]() | ![]() ![]() | ★★★★★ | ★★★★★ | ![]() ![]() ![]() |
ガブリアス![]() | ![]() ![]() | ★★★★★ | ★★★★★ | ![]() ![]() |
ランドロス(霊獣)![]() | ![]() ![]() | ★★★★★ | ★★★★☆ | ![]() ![]() |
ドサイドン![]() | ![]() ![]() | ★★★★☆ | ★★★★★ | ![]() ![]() |
グラードン![]() | ![]() | ★★★★☆ | ★★★★★ | ![]() ![]() |
*レガシー技
結論から先に言いますと、
ウツロイド対策の最強ポケモンは間違いなく「ドリュウズ」になります!
ウツロイドの弱点はじめん(2重弱点)、みず、エスパー、はがねの4つです。
特にじめんタイプは2重弱点となっていますので、じめんタイプを優先に育成しましょう!
さらに、じめんタイプはウツロイドのいわ技とどく技を軽減することが出来ます!
ウツロイドの通常技も1撃の威力が高い技でもないため、すぐに戦闘不能になることはありません。
それでは、対策ポケモンを解説紹介していきますね!
ドリュウズ

ドリュウズがウツロイドに対して特におすすめな理由は、ウツロイドの技の威力を大幅に激減することが出来ます!
さらに、はがねタイプも持っているので、いわ技を約6割も軽減できて、どく技に関しては7割5分ダメージを減らせます。
ドリュウズの性能面は攻撃力が高く優秀ですが、耐久種族値が少し低めです。
しかし、ドリルライナーというゲージ2分割技を持っているため、回転率は良いです!
じしんも強力ですが、耐久面を考慮すると私的には「ドリルライナー」がおすすめ!

耐久力が低くても耐性が優秀すぎるので、結果的に攻守どちらも優れています。
ガブリアス

ガブリアスは2ゲージ技のだいちのちからを覚えたことによって、安定してゲージ技を打つことが出来ます!
ドリュウズと比べると耐性は少し劣りますが、それでも高いCPからの総合的なステータスによって生存時間は長めです!
育成してる方も多いと思いますので、ぜひ活躍させてあげましょう!

だいちのちからは限定技ですが、じしんで運用しても十分活躍できますよ!
ランドロス(れいじゅう)・グラードン
ランドロス(霊獣)とグラードンは「マッドショット」と「じしん」の組み合わせがおすすめです!
ランドロス(霊獣)は火力が高く、DPS(ダメージ効率)ではじめんタイプ最強になります!
火力は少し劣りますが、耐久力もあるグラードンも十分活躍できますよ~
1ゲージ技は分割ゲージ技と比べると、ゲージ抱え落ちのリスクがありますが、ウツロイドの攻撃ですぐに倒されてしまうことはないので、ガンガンじしんを放つことが出来ます!
ゲージ技による強さとメリットは、こちらの記事で詳しく解説しています。
ドサイドン

ドサイドンも火力と耐久バランスが良く、育成のしやすさから活躍できます。
じめんタイプに加えていわタイプも持っているため、ウツロイドの技に完全耐性を持っています。
ウツロイドに対して相性の良いタイプごとに、初心者の方でも比較的育成しやすいポケモンも取り入れてみました!上で紹介したポケモンがいない方は、参考になると思います!!



じめんタイプで対策できれば少人数でも倒すことが出来ますので、
ウツロイドレイド自体の難易度は高くはありません!
バトルでの活躍
おすすめ度 | 技構成 | |
ジム攻撃![]() | ★★★★☆ | ![]() ![]() |
レイドバトル![]() | ★★★★☆ | ![]() ![]() |
GOバトルリーグ![]() | ★★☆☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
GOロケット団![]() | ★★☆☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております
総合評価および解説
結論から言いますと、
ウツロイドはジム・レイドバトルでは相手によっては十分強いが、
GOバトルリーグやロケット団では活躍できません!
その根拠となった理由を説明しますね☟
ジム攻撃
ジムアタッカーは重要なのは攻撃力です。ウツロイドは攻撃種族値が248とやや高めです!
ウツロイドは、いわタイプとどくタイプになっていますが、いわ技は統一することが出来ないので使うとすれば、どくタイプのアタッカーとして活躍することが出来ます!
どくタイプ最強クラスだったロズレイドよりも攻撃力が僅かに高く、ウツロイドがどくタイプ最強に君臨しました。さらに、耐久力も十分高くて攻守ともにバランスの良い性能になっているのも大きな強みです。
ポケモンGO初心者の方でも扱いやすい性能となっております。
しかし、どくタイプが得意とするタイプは「くさ、
フェアリー」の2つですが、どちらも他の優秀なタイプで替えが利いてしまうため、活躍できる場面は少ないです…。
例:くさタイプ→
ほのおタイプ
フェアリータイプ→
はがねタイプ
レイドバトル
レイドバトルも火力が基本重要になってくるので、どくタイプ最強アタッカーとして、ウツロイドは活躍がすることができます。
高い耐久性能はレイドバトルだと生存時間を延ばすことが出来ますので、ウツロイド1匹だけでも十分活躍させることが出来ます!
ヘドロばくだんも2ゲージ技で性能も高く安定しています。
ジムバトルの説明と重複しますが、どくタイプが活躍できる機会はレイドバトル少ないので、余裕のある方は育成するのはありでしょう!

伝説レイドバトルで唯一活躍できるのは、
どくタイプが2重弱点のカプ・ブルルくらいになります。
GOバトルリーグ
ウツロイドはGOバトルリーグで活躍させるのは正直厳しいかと私的には思います。
その大きな要因は、ウツロイドのタイプです。
ウツロイドは耐久力が高いので,
GOバトルリーグでのステータスは良く、優秀な技「ヘドロばくだん」や「
いわなだれ」を覚えるのですがじめんタイプに壊滅的に弱いです…。
ウツロイドが覚える技は全てじめんタイプに軽減されますし、じめん技を2重弱点で受けてしまいます。ほぼ何もできない絶望的な対面です。笑

じめんポケモンは全リーグでも採用率も高く、特にラグラージが暴れまわっています。
もし、使う場合は引き先(交代先)で使うことは推奨しません!
じめんポケモンで追いかけられてしまうと一気に不利になってしまいますので。
GOロケット団
GOロケット団でのウツロイドの活躍度は普通です!
ロケット団の使用するタイプは事前に予想することが出来ますので、こちらが苦手なタイプ以外で運用すると良いでしょう。
ウツロイドは耐久力も高く、6つのタイプの技を軽減することが出来ますので、得意なタイプの相手には活躍させることが期待できます。

ジム・レイドように強化したウツロイドをためしに使ってみるのもアリかと思います
まとめ:どくタイプとして運用がおすすめ!
ウツロイドの育成優先度はジム・レイドバトルをやる方はやや高めといえるでしょう!
GOバトルリーグをやらない方は特におすすめです!
しかし、活躍できるポケモンが一定数しかいないため、ほしのすなに余裕がある方は強化するのは全然ありです!
私もタイプ別に最強アタッカーはそろえておきたいので1匹は確実に強化します!!
Twitterでも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォローして頂けると励みになります(*^_^*)
それでは!
コメント