【ポケモンGO】カプ・レヒレ対策と強化するべきかを評価していきます【レイドバトル】

スポンサーリンク
カプ・レヒレサムネ

どうも、ばるもんです!
今回は第7世代(アローラ地方)の伝説ポケモン「カプ・レヒレ」についてレイド対策と強化する需要あるのかどうかを私なりに考察していきます。

悩める<br>ポケGOトレーナー
悩める
ポケGOトレーナー

カプ・レヒレ強化した方が良いか知りたい。

強化して活躍できるの?

このような疑問をお持ちの方にズバリお答えします!

この記事の内容

・カプ・レヒレの種族値タイプ相性などが分かります。
・カプ・レヒレのレイドでの理想個体値が分かります。
・レイドバトルの最適ポケモンを紹介します。

それでは、「カプ・レヒレ」のレイド対策から入手後の運用方法について解説いってみましょう~!

スポンサーリンク

カプ・レヒレ 解説

今回の主役のポケモンはみず/フェアリータイプのカプ・レヒレです!

それでは、カプ・レヒレの対策および詳細解説に分かりやすくまとめましたので、いってみましょう~

ばるもん
ばるもん

カプ・レヒレはアローラ地方の守り神に値するポケモンです。
他にも「カプ」の種族は3種類いますよ!

スポンサーリンク

カプ・レヒレは防御力が高い!

カプ・レヒレ
カプ・レヒレ
タイプ みず / フェアリー
攻撃189
防御254
HP172
CP (PL40)3494
CP (PL50*¹)3865
弱点くさ、でんき、どく
耐久力*²43,688
*¹トレーナーレベルが31以上になる必要があります
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
スポンサーリンク

カプ・レヒレ 個体値

カプ・レヒレのゲットチャレンジでの理想個体値は以下のようになっています。
前もって知っておくと、ゲットする際に集中できると思います!あるいは震える可能性も…笑

ちなみに、リワードやタスク、レイドバトルで理想個体値に遭遇できる確率は、216分の1となっています!確率でいうと0.5%なので、かなり低いんですね!!

最高CP 100%
(15,15,15)
  最低CP  
(10,10,10)
PL15 (リワード産、タスク産)12241167
PL20(レイドバトル /天候ブーストなし)16321556
PL25(レイドバトル /天候ブーストあり)20411946
*PL:ポケモンレベルの略
スポンサーリンク

何人で倒せるか?最低3人で倒せます!

3人で攻略

カプ・レヒレは最低人数3人で倒す事が出来ます!!

しかし、3人で倒す場合は最適ポケモン(メガシンカシャドウポケモン)を複数育成したり、フレンドボーナスなども重要となってきますのでガチ勢の方向けとなっています!

ある程度育成出来ている方は、7人以上がオススメです!
防御力が高いので、複数人で対策しましょう!

スポンサーリンク

カプ・レヒレ 色違いと確率

カプ・レヒレ色違い
カプ・レヒレ色違い

公式からは発表されていませんが、検証した方によると約5%らしいです!検証してくださった方には感謝です…
確率的には20回やって1回出るといったところでしょうか?
もし、色違いに遭遇したら捕獲率は100%ですので、「パイルのみ」や「ぎんのパイルのみ」を使ってアメを倍にして確実にゲットできるようにしましょう!!

※色違いはまだ実装されていません!!

スポンサーリンク

カプ・レヒレ レイド対策

カプ・レヒレ
カプ・レヒレ

レイドでカプ・レヒレが使用する技は以下の通りです。

通常技みずでっぽうめざめるパワー*
ゲージ技なみのりムーンフォースれいとうビームハイドロポンプ
*レイドで使ってくる「めざめるパワー」はかくとうタイプ固定です。

カプ・レヒレ対策ポケモンは以下の通りです。

対策ポケモンタイプ火力耐久力技構成
ゼクロム
でんき/ドラゴン★★★★★★★★★★チャージビーム
ワイルドボルト
ボルトロス
(霊獣)

でんき/ひこう★★★★★★★★☆☆ボルトチェンジ
10まんボルト
ザルード
くさ/あく★★★★☆★★★★☆つるのムチ
パワーウィップ
ジバコイル
でんき/はがね★★★★☆★★★★☆

スパーク
ワイルドボルト

フシギバナ
くさ/どく★★★☆☆★★★★☆つるのムチ
ハードプラント*
今回はメガシンカ、シャドウポケモンは含まれておりません。
*レガシー技

カプ・レヒレの弱点くさ、でんき、どく3つです。
特にくさタイプ、でんきタイプは優秀なポケモンが多いので、これらで対策するのがオススメですよ!

それでは、私的おすすめポケモンを6匹紹介していきますね!

 

でんきタイプおすすめポケモン

でんきタイプの通常技は基本EPS(ゲージ増加量)が高いため、ゲージ技を多く打つことが出来ますよ!

ゼクロム

ゼクロム

カプ・レヒレに対して、特におすすめするポケモンはゼクロムです!
CP4000越えということもあり、火力も耐久力も高めの性能になっています。

みず技は軽減することが出来るのですが、れいとうビームとムーンフォースは弱点になってしまいます。

ボルトロス(霊獣)

ボルトロス

ボルトロス(霊獣)は攻撃種族値が295もあるため、火力がかなり高いです!
そのかわり、耐久力はやや低めなので、生存時間は短めになります。

れいとうビームには気をつけて立ち回りましょう!

ジバコイル

ジバコイル

ジバコイルは鋼タイプも持っているので、12個のタイプに耐性を持っています!
実は実装されている全ポケモンで1番耐性を持っていたりします。

火力も安定して出すことが出来ますので、育成できている方はオススメですよ!

 

くさタイプおすすめポケモン

ザルード

ザルード

ザルードはくさタイプの中でも最強クラスの性能を持っています!
みず技は軽減することが出来るのですが、それ以外の技は弱点になってしまいます。

火力と耐久力どちらもバランス良くて優秀なのですが、入手方法が1アカウント1匹のみです。
育成難易度は高めですが、活躍することは間違いなしでしょう!

フシギバナ

フシギバナ

フシギバナはザルードより、攻撃力と耐久力は低めとなっていますが、初心者の方でも育成しやすく、れいとうビーム以外の技に耐性を持っています。

CPは低いですが、ハードプラントが強力なので、十分活躍させることが出来ますよ!

ロズレイド

同じタイプを持っている、ロズレイドも代用することが出来ます。

なお、カプ・レヒレはどくタイプも弱点になりますので、技構成は以下の組み合わせがダメージ効率が良いですよ~

通常技どくづき
ゲージ技くさむすび
スポンサーリンク

バトルでの使い道

おすすめ度技構成
ジム攻撃
 ★★☆☆☆ みずでっぽう
なみのり
レイドバトル
 ★★☆☆☆みずでっぽう
なみのり
GOバトルリーグ
 ★★★★☆みずでっぽう

なみのり
ムーンフォース or れいとうビーム
GOロケット団
 ★★☆☆☆みずでっぽう

なみのり
ムーンフォース or れいとうビーム

ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております

総合評価および解説

育成優先度は普通です!
結論としては、ジムレイド向けではないので、GOバトルリーグで運用がオススメです。

その根拠となった理由を説明しますね☟

ジム攻撃

ジムアタッカーは重要なのは攻撃力です。カプ・レヒレは攻撃種族値が189低いです。

ジムバトルは早く倒す事が重要ですので、カプ・レヒレはオススメしません。


よって、ジム攻撃面では活躍はしません!!

レイドバトル

レイドバトルも火力が基本重要になってくるので、カプ・レヒレは活躍は厳しいです…。

火力面は弱いですが、耐久力はやや高めなので生存時間は長めになります。
しかし、レイドバトルも火力が重要なので総合的に見ると強くはないです。

みずタイプが育成できていない初心者の方にはオススメですが、カイオーガを育成出来ている方でしたらレイドバトルで使う必要はありません。

GOバトルリーグ

カプ・レヒレはGOバトルリーグだと活躍出来る可能性を持っています
特にスーパーリーグとハイパーリーグでの運用になります。

みず/フェアリータイプの組み合わせは、マリルリやアシレーヌと同じで組み合わせとしては強い方です!
技構成は技は違いますがタイプがマリルリと役割が似ています。

通常技みずでっぽう
ゲージ技なみのりれいとうビームムーンフォース

基本的に通常技はみずでっぽうで、ゲージ技は環境に応じて運用するのが良いかと思います!

スーパーリーグ

カプ・レヒレは特にスーパーリーグで活躍することが出来ます。
しかし、レイドバトル産(PL20)のカプ・レヒレでは、CP1500を越えてしまうので交換厳選が必要になります!!

マリルリの方が対面の取りやすさやステータスとしては優秀ですが、マリルリが得意なポケモンの多くにカプ・レヒレも対応することが出来ます。
おそらく、タイプ相性と技が似ているため。

マリルリが居れば使う機会が少ないかもしれませんが「〇〇、マリルリ、カプ・レヒレ」の様なギミックパーティ(ABB)も面白いかもしれません!

ハイパーリーグ

ハイパーリーグでの使用感は、自分の得意な相手には基本的に対面を取ることが出来ます
しかし、苦手なタイプもそうですが、同じみずタイプも弱かったりします。
こちらの通常技がみずタイプなので、勝てない対面ポケモンが多いです…

GOロケット団

GOロケット団での運用はオススメしません

火力が低めなので、早く倒したい方には向いていません。

GOロケット団のバトルで使うポケモンにはCP制限がないため、CPを最大強化した方が有利なわけですが、カプ・レヒレをこのために最大強化する必要はないと思います!

ちなみに、マスターリーグでの活躍は厳しいです。

スポンサーリンク

まとめ:カプ・レヒレはGOバトルリーグでオススメ!

カプ・レヒレの育成優先度は現状はGOバトルリーグをやる方は厳選するのはアリといえるでしょう!

しかし、スーパーリーグで使う場合は交換厳選でCP1500以下にする必要があるので、交換用の個体も数匹確保しておくことをオススメします!

ジムやレイドで使う場合は、高個体値を狙いに行かなくても大丈夫です!

 

それでは!

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました